鯖の味噌煮のレシピ


鯖の味噌煮のレシピ

鯖の味噌煮

【所要時間目安】45分ほど。
【必要な食材】鯖、生姜、お水100cc、醤油大1、砂糖大2、味噌大3、みりん大1.5、酒大3

鯖の味噌煮を作るときのポイントは
一度鯖に熱湯をかけることです。
こうすることで汚れや生臭さもなくなります。

鯖に熱湯をかけたあとに
フライパンへ鯖を皮を上にして並べます。
そこへ、調味料一覧を混ぜたものを入れます。
上から生姜スライスをの落し蓋をして弱火で10分ほど煮ます。
落し蓋を外し、そこから10分ほどトロミが付くまで煮ます。
あとは火をとめて味が落ち着くまで冷ませば完成です。
この調味料で鯖、2/4切れほど作れます。

熱湯をかけるのがめんどうかもしれませんがこの一手間で生臭さもなくなるし煮崩れも防げるのでぜひやってみてください。

薄味が好みの方は味噌を大2にしてお酒も大2にすると丁度いいかと思います。
出来上がり直後は柔らかくて崩れやすいので粗熱が取れるまで放置しとくと身がしっかりして盛り付けしやすいです。

参考にするならこのお店!

酒・肴 魚信
http://www.sake-sakana-uoshin.com/

太田川駅から徒歩1分の「酒・肴 魚信」。会社帰りなどに訪れやすいお店。
全国各地の厳選した日本酒、焼酎を取り揃え、相性抜群の魚中心の料理が味わえる。

鯖の味噌煮について

さばみそともいわれる鯖の味噌煮。
しょうが焼きと並んで定食の定番料理として知られています。

鯖はEPAと呼ばれる不酸和脂肪酸とタウリンを多く含んでいて、肩こりや目の疲労回復に効果的といわれています。

一緒に加えることの多い生姜はもちろん、味噌にも鯖の生臭さを消す効果があり、濃い味付けになることが多く、ご飯との相性はバッチリ。
缶詰としても販売されており、酒のアテとしてもいけます。

鯖は傷みが早く、痛い目を見たことがある方も多いと思いますが、適切に管理された鯖であれば安全に食べることが出来ます。
ただ、火を通せば絶対安全というものではないので、少し痛んでいるけど加熱すれば…といった甘い考えはやめましょう。